女性にとってシミは美容の大敵!シミ治療には何がある?

pixta_22012991_M-thumb-480x300-73069
女性にとってシミは美容の大敵です。

黒くて目立つので深刻に悩んでいる

女性も多いでしょう。

しかし、適切なシミ治療で改善できる

場合があります


シミの大半は紫外線や老化が原因で

できる老人性色素班です。

もし目の下の両頬に左右対称に

できているなら肝斑の可能性があります


その他、遺伝が原因のソバカスに

悩まされている人もいます。

 

シミに直接働きかける治療法といえば、

光治療やレーザー治療
です。


光治療は広範囲に照射するため、

痛みも少なく肌トラブルも

おきにくい
というメリットがあります。

約5回通えば効果が実感できるでしょう。


レーザー治療はスポットで光を当てるため、

より皮膚の深い部分に反応できます。

痛みはありますが、シミへの効果が高く、

約1~2回で終えることが可能
です。

ただし、レーザー治療は肝斑の人には向きません。

余計に濃くなってしまうことがあるので

注意が必要です。

最近はレーザーの光を調整した

肝斑向けの治療もあるのでチェックしてみましょう。

 

ケミカルピーリングは古い角質を除去し、

新陳代謝を促してメラニンを排出していく治療です。

角質の除去をスムーズに行うため、

フルーツ酸(AHA)を使用します。


イオン導入は肌に有効成分を塗り、

専用の機器を使って肌に

浸透させていく治療です。

有効成分の種類としては、

色素沈着を抑制し、

肝斑に効果のあるトラネキサム酸や

美白に良いビタミンCなどがあります。

イオン導入はシミ予防として

使うこともできるので、

美容に関心の高い女性たちにはおすすめです。

 

その他、シミや美白に良いとされる

トレチノインやハイドロキノンを

直接肌に塗る治療もあります。

トレチノインは肌の新陳代謝を良くする働き、

ハイドロキノンは肌を白くする働きが特徴です。

医師が事前に診察を行い、

シミの状態や肌質などをみて

濃度を調整してくれるので

肌トラブルへの心配もいりません。